【重要】転職する教員の多くが利用!おすすめ転職サイト年代別18選を解説➡転職サイトの記事を見る

【一撃で】教員から転職の履歴書・志望動機の書き方が分かる|完全解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります
【一撃で】教員から転職の履歴書・志望動機の書き方が分かる|完全解説

広告(PR)※本ページはプロモーションが含まれています

履歴書って何?
履歴書の書き方を教えて!
教員が書いた見本はないの?

履歴書で悩んでいる教員の方に向けて、履歴書の書き方を徹底解説しました。

初めての転職だと、履歴書の書き方が分からなかったり、教員の見本がなかったり困りますよね。

本記事では、元小学校教員の僕が実際に書いた履歴書の見本を無料でダウンロードできるようにしました。

履歴書は転職活動において、あなたの身元を証明する大切な書類です。

教員から転職する場合の志望動機の例文も用意したので、本記事があなたの転職成功に少しでも役立てば幸いです。

この記事を書いた人

2023年3月に30代で教員を退職

  • FP2級技能士
  • 小学校1種免許、司書教諭免許取得
  • 小学校教員15年→退職
  • 転職サービスの利用経験あり
  • 在職中に副業準備をする
  • 株式投資運用歴18年目
はじめまして
チョクです
目次

履歴書とは?

履歴書は自分の身分証明書

履歴書とは、転職活動をするときに必要な、あなたのプロフィールをまとめた書類です。

学歴や職歴、保有免許や資格などを書いて、企業の担当者に伝えます。

あなたが事前に求人票を見て企業を選ぶように、企業側も前もって応募者の身元を確認しておきたいので、履歴書が必要です。

職務経歴書と履歴書のちがい

採用面接を受けるためには、「職務経歴書」と「履歴書」を書いて企業に提出する必要があります。

これら、応募書類(履歴書、職務経歴書)は、採用・不採用の判断に大きく影響するものです。

職務経歴書と履歴書のちがいを簡単に説明します。

職務経歴書

応募者が、これまでの経験やスキルなどを企業の担当者にアピールするための情報です。

記入の仕方やレイアウトには、決められた形式はありません

自由度が高いため、他の応募者と内容にちがいが出る書類です。

履歴書

企業の担当者が、応募者の本人確認を行うための情報です。

記入の仕方やレイアウトは、決められています

氏名・住所・連絡先・学歴・職歴・免許・資格などの、決められた項目を埋めれば完成する形です。

職務経歴書
履歴書
  • 詳しい業務経験やスキル・資格などを書く
  • 一般的なひな形はあるが、決められた形式はなく自由
  • 応募者が担当者に、自分をアピールするための情報
  • 氏名、生年月日、住所、学歴、職歴などの個人情報を書く
  • 決まった形式があり、基本的に項目を埋めれば完成
  • 担当者が応募者の基本的な情報や身元を確認するための情報

履歴書と職務経歴書は書類選考通過を左右する重要な書類なので、転職エージェントでプロから添削を受けた方が合格率は上がります

教員におすすめの転職サービス /

各年代に特化したサービスも解説

>>こちらの記事で教員におすすめの転職エージェントと転職サイトを厳選して紹介しています。

履歴書の書き方3つのコツ

履歴書の書き方に3つのコツがある

履歴書の書き方には、3つのコツがあります。

履歴書の書き方のコツを3つ解説します。

①正確な情報を書く

履歴書には、学歴・職歴・資格・免許など正確な情報を書きましょう

履歴書に書いた内容は面接で確認されるので、事実と異なる内容を書いた場合、面接で不合格になる可能性があります。

ボッチ

ウソは書いちゃダメだね。

チョク

全て正確に書きましょう。

②読みやすい文章を書く

採用担当者にとって、読みやすい文章を書くことが大切です。

専門用語は避けたり、箇条書きにしたり、文字の大きさや行間に気をつけたり、簡潔で読みやすい文章にすることが大切です。

文字の大きさやフォントは、統一しましょう。

ボッチ

相手の目線で考えよう。

チョク

履歴書が読みやすければ、良い印象をもってもらえます。

③誤字脱字をなくす

履歴書は正確な情報を書くことが求められるので、誤字脱字があってはいけません

履歴書に誤字脱字があると、「正確な情報を書いていないのではないか」と疑われる可能性があります。

誤字脱字は大きなマイナスポイントになるので、最後に見直しを必ずしましょう

ボッチ

書いた後は声に出して確認してね。

チョク

第三者に履歴書を見てもらうのもいいですね。

履歴書の書き方を項目ごとに解説

項目ごとに履歴書の書き方を徹底解説

履歴書は先方から指定がない限り形式や書式は自由ですが、どの履歴書にも使われている項目があります。

1|日付について

教員の履歴書|日付の書き方
教員の履歴書|日付の書き方

データを作成した日付ではなく、応募先の企業に提出する日付(郵送日)にしましょう。

日付は、西暦「2023年」和暦「令和5年」のように、どちらでも問題ありません

職務経歴書と合わせましょう。

2|氏名・生年月日・住所・性別・電話番号・証明写真

教員の履歴書|基本事項の書き方
教員の履歴書|基本事項の書き方

氏名・生年月日・住所・性別・電話番号を正確に書いていきます。

証明写真は、自分の雰囲気が伝わるのでとても大切です。

証明写真のポイント

  • サイズは横3cm×縦4cm
  • 3カ月以内に撮影したもの
  • ジャケット・シャツを着用(男性はネクタイも)
  • 裏は名前を書いてのりづけ
  • 背景色は白、青、グレー

参照|doda 履歴書写真の撮り方マニュアル

ボッチ

証明写真は、自分を映す鏡だね。

チョク

ルールを守り、良い印象を与えられる写真にしましょう。

3|学歴・職歴

公立学校の教員、講師の書き方

公立教員|学歴・職歴の書き方
公立教員|学歴・職歴の書き方

学歴の入学・卒業年月がすぐ分からない場合は、マイナビの自動計算機能を使って確認しましょう。

講師の方は1年で任用満了になるので、2年目も続けて講師をした場合は分けて「任用」「任期満了」と書きます。

教諭の方は「採用」「一身上の都合により退任」と書くだけです。

公立学校の教員、講師の書き方ポイント

  • 学歴と職歴は1行空ける
  • 「○○県教育委員会」でまとめる
  • 「入学・卒業」や「任用・任用満了」の書き始めをそろえる
  • 「現在に至る」は左寄せ
  • 「以上」は右寄せ

参照|doda 履歴書の学歴・職歴欄の正しい記入法

私立学校の教員、講師の書き方

私立教員|学歴・職歴の書き方
私立教員|学歴・職歴の書き方

私立学校に講師として勤務していた場合、非常勤講師か常勤講師か明確に書きましょう。

また非常勤講師は「契約期間満了により退職」、常勤講師は「契約期間満了」と書きます。

私立の学校は、採用試験があるので「採用」「退職」になります。

公立学校の教員、講師の書き方ポイント

  • 学歴と職歴は1行空ける
  • 学校法人から正式な学校名を書く
  • 「入学・卒業」や「採用・契約期間満了」の書き始めをそろえる
  • 「現在に至る」は左寄せ
  • 「以上」は右寄せ

参照|doda 履歴書の学歴・職歴欄の正しい記入法

4|資格・免許

教員の履歴書|資格・免許の書き方
教員の履歴書|資格・免許の書き方

自分が取得した資格を、運転免許⇒その他の免許・資格の順番に正式名称で時系列に沿って書きます。

教員免許状の正式名称
校種教員免許状の正式名称


幼稚園
幼稚園教諭一種免許状
幼稚園教諭二種免許状
幼稚園教諭専修免許状


小学校
小学校教諭一種免許状
小学校教諭二種免許状
小学校教諭専修免許状


中学校
中学校教諭一種免許状(教科)
中学校教諭二種免許状(教科)
中学校教諭専修免許状(教科)

高等学校
高等学校教諭一種免許状(教科)
高等学校教諭専修免許状(教科)


特別支援学校
特別支援学校一種免許状
特別支援学校二種免許状
特別支援学校専修免許状


養護教諭
養護教諭一種免許状
養護教諭二種免許状
養護教諭専修免許状


栄養教諭
栄養教諭一種免許状
栄養教諭二種免許状
栄養教諭専修免許状
参照|文部科学省 普通免許状の種類について

自動車の運転免許は正式名称で書きます。

多くの人が持っている普通免許は、正式名称である「普通自動車第一種免許」と書きましょう。

自動車運転免許の履歴書への正しい書き方
引用|doda 自動車運転免許の履歴書への正しい書き方
自動車運転免許の正式名称
運転免許証に
記載されている略称
運転免許証の正式名称
大型大型自動車免許
中型中型自動車免許
準中型準中型自動車免許
普通普通自動車免許
大特大型特殊自動車免許
大自二大型自動二輪車免許
普自二普通自動二輪車免許
小特小型特殊自動車免許
原付原動機付自転車免許
大二大型自動車第二種免許
中二中型自動車第二種免許
普二普通自動車第二種免許
大特二大型特殊自動車第二種免許
牽引免許
引二牽引第二種免許
参照|doda 自動車運転免許の履歴書への正しい書き方

すべての免許・資格を書き終わったら、最後に「以上」と忘れずに書きましょう。

漢検と英検ともに、評価されるのは2級からなので保持している場合は書いた方がいいです。

資格に書くときは、「実用英語技能検定2級 取得」「日本漢字能力検定2級 取得」と略さずに書きましょう。

資格・免許の書き方ポイント

  • 運転免許⇒その他の免許・資格の順番に書く
  • 正式名称で時系列に沿って書く
  • 和暦・西暦は他の記入欄と統一する
  • 免許・資格がない人は「特になし」と書く
  • 最後に「以上」と書く

参照|doda 履歴書の免許・資格欄の正しい書き方

5|志望動機

志望動機は、応募先の企業で働きたいと思った理由を書きます。

応募先の企業が求めている人物像に合った内容で、自分をアピールすることが大切です。

あなたの職務経歴や強みを、応募企業の職務で活かせることが伝わるように書きましょう。

履歴書で重視される項目は職歴と志望動機・志望理由
引用|doda 採用に関するアンケート

上のアンケート「履歴書の内容で最も重視する項目」の結果を見ると、志望動機が大切だと分かります。

どの会社に対しても言えるような引用文ではなく、自分の言葉で思いを伝えることが大切です。

志望動機の書き方ポイント

  • 応募先の会社をよく調べて、どこに興味をもったのかを、具体的に書く
  • 実体験をもとに自分オリジナルの内容を書く
  • 自分の志望動機と応募企業の魅力点を結びつける
  • 応募企業が求めている人物像を理解して書く
  • 自分のスキル・実績が、応募企業に活かせることを書く

参照|doda  志望動機・志望理由の書き方
   マイナビ 志望動機欄の書き方

NGの志望動機

  • 「貴社の社風に引かれたため」などのあいまいな表現
  • 複数の会社に応募する場合に「志望動機」を使い回す
  • 働く場所を志望動機に挙げる
  • 「勉強したいから」「給料や制度が最優先」のような自分本位な考え
  • 応募企業に活かせない特技・好きな学科・アピールポイントは書かない

参照|doda  志望動機・志望理由の書き方
   マイナビ 志望動機欄の書き方

ボッチ

志望動機は面接で必ず聞かれるよ。

チョク

面接での受け答えも考えておきましょう。

志望動機の文字数の目安は?

志望動機の文字数は、150字~200字を目安にしましょう。

志望動機欄の7割以上は埋めることが大切です。

「御社」「貴社」のどちらで書く?

履歴書や職務経歴書など応募書類では、「貴社」を使いましょう

「御社」「貴社」は、どちらも相手の会社を敬って呼ぶ時の言い方です。

御社は話し言葉なので面接で、貴社は書き言葉なので書類で使います。

特技・好きな学科・アピールポイントは書かなくていい

志望動機・特技・好きな学科・アピールポイントが1つの欄にまとまっている場合、特技・好きな学科・アピールポイントは書く必要はありません

応募企業の仕事や業務に活かせる場合は、書いてもいいでしょう。

志望動機の例文

志望動機の例文を2つ載せましたので、参考にしてください。

元教員の僕が書いた、教員から転職する場合の志望動機の例文は、このページの後半に載せています。

現在は個別指導の進学塾で中学生を対象に講師として働いており、保護者の方とも連携をとりながら生徒の成績向上に向けて取り組むことにやりがいを感じていますが、さらに教室全体の運営にも携わりたく転職を決めました。貴社においては若手のうちから教室長などを任せてもらえることや、個別指導だけでなく集団指導も行っていることを魅力に感じ志望しています。現職での生徒への指導スキルや保護者への対応経験を活かし、アルバイト講師への指導を行っていくことで貴社の教室運営に貢献してきたいと考えています。

引用|doda 販売職・接客業の志望動機の例文サンプル

前職の販売職で日々の売上管理や報告をおこなうなかで、数字を扱う業務に興味を持ち、経理職に就きたいと考えるようになり、在職中に簿記3級の資格を取得しました。貴社の求人募集を拝見し、業界や前職の職種を問わずフレッシュな人材を採用し育成したいという内容に魅かれ、未経験でも経理職に就けるチャンスがあると感じました。さらに食べることが大好きな私にとって「食品を通じて全ての人を笑顔にする」という社是に共感していいます。これまでに培ったパソコンスキルと簿記の知識を生かして、短期間で戦力になりたいと考え志望させていただきました。

引用|マイナビ 職種別 志望動機・理由の例文(サンプル)

6|本人希望記入欄

教員の履歴書|本人希望記入欄
教員の履歴書|本人希望記入欄

基本的に本人希望記入欄は「貴社の規定に従います」と書きましょう。

自分の希望を思いつくまま書くと、採用担当者からマイナスの評価を受けて書類選考で落とされる可能性があります。

複数の職種を募集している場合は、自分が希望している職種の名称を書いてもOKです。

本人希望記入欄の書き方ポイント

  • 絶対条件がなければ「貴社の規定に従います」と書く
  • 希望職種があれば書く
  • 勤務条件や待遇については書かない
  • 志望動機や自己PRは書かない
  • 「特になし」「ありません」と書かない

参照|doda 履歴書の本人希望記入欄の正しい書き方と内容

ボッチ

自分の希望を自由に書いていい欄じゃないよ。

チョク

どうしても譲れない条件があれば書きましょう。

履歴書はパソコンか手書きか?

応募先企業から指定がない場合、履歴書はパソコンと手書きのどちらで書いても大丈夫です。

履歴書はパソコンか手書きかのアンケート結果
引用|doda 履歴書は手書きとパソコン作成どちらが良い?

上のアンケート「履歴書は手書きとパソコン作成のどちらが良い」の結果を見ると、どちらでもいいことが分かります。

どちらでもいい理由

  • 記載内容に不備がなければ、どちらでもかまわない
  • 今までの経歴が分かればどちらでもよい
  • 重要なのは、内容であり、伝え方・表現であるから

引用|doda 履歴書は手書きとパソコン作成どちらが良い?

このように、履歴書の作成方法自体が選考結果を左右することはほぼありません

手書きかパソコンか迷っている方のために、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

手書きのメリット・デメリット

メリットデメリット
熱意や人柄が伝わる汚い文字はNG
手間と時間がかかる
修正できない
手書きのメリット・デメリット

手書きの場合、美しく読みやすい文字で分かりやすい文章を書くことで、プラス評価を得られる可能性があります。

ただし、汚い文字で書くとマイナス評価になるので注意が必要です。

作成に手間と時間がかかり、修正する場合は一から書き直しをしなくてはいけません。

文字の美しさに自信があり、履歴書の作成に時間がとれる人にはおすすめです。

ボッチ

修正液や修正テープの使用はNGだよ。

チョク

文字をこすって消せるボールペンを使うのもNGです。

パソコンのメリット・デメリット

メリットデメリット
作業効率がいい
修正が簡単
データとして保存できる
うっかりミスに注意
パソコンのメリット・デメリット

パソコンを使えば、手書きよりもスピードが速く、書き損じてもすぐに修正することができます。

後から見直したときに、内容をブラッシュアップすることも可能です。

一度作成して保存しておけば、他の企業への応募のときにすぐ利用できます。

ただし、別の応募企業に履歴書を流用する場合、内容を修正し忘れないように気をつけましょう。

ボッチ

履歴書作成にかかる時間を節約できるね。

チョク

何度も修正したい人は、パソコンがおすすめです。

フォントについて

履歴書におすすめのフォント
UDデジタル教科書体の見本

サイズ は10.5ポイントで、ユニバーサルデザイン書体のUDデジタル教科書体がおすすめです。

UDデジタル教科書体は、読み書きに困難さを抱える人にとって、視認しやすい工夫がなされている書体で、僕はいつも使っていました。

一般的な「MS 明朝」「MS ゴシック」「MS P明朝」「MS Pゴシック」「游ゴシック」「游明朝」といったフォントを使ってもいいでしょう。

ボッチ

履歴書、職務経歴書のフォントを統一しよう。

チョク

指定のテンプレートがある場合、設定されているフォントをそのまま使いましょう。

装飾やカスタマイズはしない

履歴書|装飾やカスタマイズはNG
履歴書|装飾やカスタマイズはNG

テンプレートのカスタマイズや装飾はしない方がいいでしょう。

太字にする、色文字にする、ハイライトをつける、アンダーラインを引くなどの工夫は不要です。

決められた形式の中で、分かりやすく書きましょう。

履歴書のデータを保存・コピーしておく

履歴書の内容は、面接で質問される可能性が高いので、応募企業ごとに名前をつけて、データを保存しておきましょう。

手書きの履歴書の場合は、どのような内容だったか見直すために、コピーをしておいた方がいいです。

全て書き終わったら

全て書き終わったら、読みやすい文章になっているか、誤字脱字がないか確認することが大切です。

履歴書のチェックポイント

  • 誤字脱字はないか
  • 読みやすく見やすい文章か
  • 経歴にまちがいはないか
  • 年度・月に誤りはないか
  • 書いている資格は正確か

書いた文章を、声に出して読んでみることをおすすめします。

転職エージェントは、履歴書の指導や添削を無料でしてくれるので、最終チェックをしてもらうのがおすすめです。

教員におすすめの転職サービス /

各年代に特化したサービスも解説

>>こちらの記事で教員におすすめの転職エージェントと転職サイトを厳選して紹介しています。

元教員が書いた履歴書のサンプル

僕の履歴書の見本は自由に使ってください

元教員の僕が書いた履歴書のサンプルは、自由にダウンロードして使ってください。

そのまま使える部分は、使ってもらって大丈夫です。

履歴書のフォーマットは、dodaのサイトでダウンロードして使っています。
※僕のサンプルは、厚生労働省の履歴書テンプレートです。

公立教員の履歴書の見本

スマホユーザー用

公立教員の履歴書1枚目
公立教員の履歴書1枚目
公立教員の履歴書2枚目
公立教員の履歴書2枚目

パソコンユーザー用

私立教員の履歴書の見本

スマホユーザー用

私立教員の履歴書1枚目
私立教員の履歴書1枚目
私立教員の履歴書2枚目
私立教員の履歴書2枚目

パソコンユーザー用

元教員が書いた志望動機の例文

元教員が書いた履歴書の志望動機

元教員の僕が書いた志望動機の例文を紹介します。

使える部分は自由に使ってください。

志望動機
小学校教員から出版業界への転職

私は過去8年間、小学校教員として教壇に立ち、子どもたちの教育に深く関与してきました。その中で教科書や教材の重要性を痛感し、それらが子どもたちの学びにおいて果たす役割に深い敬意を抱くようになりました。特に印象的だったのは、一冊の教科書が子どもたちの興味や好奇心を引き出し、学ぶ喜びを与える力をもつという経験です。そのような力強い教材を創り出す側に立つことで、教育の場に対して新たな形で貢献したいと思い始め、出版業界への転職を考えるようになりました。
貴社が出版している教育関連の書籍や教材は、私がこれまで使用してきた中でも特に質が高く、子どもたちの学びを豊かにする力をもっていると感じています。私の教育現場での経験と知識を活かし、貴社の一員として、より多くの子どもたちが学ぶ喜びを感じることができるような教材作りに携わりたいと考え、貴社を志望いたしました。

志望動機
小学校教員からIT業界への転職

私は過去8年間、小学校教員として教育現場に立ち続け、一生懸命に子どもたちを指導してきました。その中で、技術の進歩とともに、教育のあり方も大きく変化していることを実感しました。特にITの力を活用することで、一人ひとりの子どもたちの学習をより深く支援できる可能性を実感しています。
その一方で、教育現場から見えてくるのは、IT技術と教育現場との間にあるギャップです。このギャップを埋めるためには、教育現場の経験を持つ人々がIT業界に関与することが不可欠だと感じています。
貴社は教育分野におけるITソリューションを提供しており、そのビジョンに強く共感しています。私の教育現場での経験と知識を活かし、教育とITの接点で、より良い教育環境を創出したいと考え、貴社を志望いた
しました。

志望動機
中学校英語教員から外資系企業への転職

私は過去5年間、中学校の英語教員として働いてきました。この経験を通じて、異文化間のコミュニケーションの重要性を深く理解し、これを身をもって体験し教えることができました。特に、若い世代が外国語を通じてグローバルな視野を広げ、異なる背景を持つ人々とコミュニケーションを取る力を身につけることの価値について痛感してきました。
その一方で、自分自身もさらなる挑戦を求め、グローバルなビジネスの現場で活躍してみたいという思いが強まってきました。私の教育現場での経験と英語力を活かし、貴社の一員として、国際的なビジネスシーンで貢献できると確信しています。
貴社がグローバルに事業展開していること、そして多様なバックグラウンドを持つ人材を重視していることに強く惹かれています。私の経験とスキルを活かし、国境を越えた事業の成功に寄与したいと考え、貴社を志望いたしました。

志望動機『中学校国語教員からプログラマーへの転職

私は過去6年間、中学校の国語教員として、文学の美しさや言葉の力を子どもたちに伝える仕事をしてきました。この経験を通じて、私は一つひとつの言葉が持つ意味や、それらを組み合わせることで新たな意味を生み出す力に深い敬意を抱くようになりました。
その一方で、私はプログラミングという、また別の「言語」に強い興味を持っています。これはコードの一行一行が、具体的な機能やサービスを生み出す力を持っているからです。教育現場での経験と、私が独学で身につけてきたプログラミングのスキルを貴社で活かしたいと考えています。
貴社は、プログラマーが創造的に働くことを支援し、社会に貢献する価値あるサービスを提供していると知り、強く共感しました。私の文学的な視点とプログラミングのスキルを活かし、貴社の一員として、ユーザーに新たな価値を提供することに関わりたいと考え、貴社を志望いたしました。

志望動機が書けない方へ

教員は人に何かを教える仕事なので、わかりやすく伝える技術を身につけているはずです。

一般企業においても、営業や社内のプレゼンテーションなどで、商品やサービスの魅力を伝える機会があります。

あなたにしかない経験やスキルが必ずあるので、応募先の企業に活かすという視点で書きましょう。

転職に向けて準備をしておく

転職を本気で考えているなら、今行動するのが大事

教員から転職を考えている場合、できるだけ早く転職に向けて準備しておかないと取り返しがつきにくいです。

教員におすすめの転職サービス /

各年代に特化したサービスも解説

転職は自己分析から始まる

自己分析をして、自分のことを知るのが大切

転職成功のためには、まず自分自身を深く理解し、自分の強み弱み興味価値観を明確にすることが重要です。

自己分析することにより、自分にとって最適な職種や業界企業を見つけやすくなります。

自分の強みが分からない場合、ミイダスの診断ツールがおすすめです。

\自分の強み弱みなど自己分析できる/

自己分析ツール以外にも、キャリアアドバイザーからアドバイスを受けることで、自分の強みや適性を見極めることが可能です。

転職エージェントは、豊富な求人情報からあなたに合った求人を紹介してくれます。

転職エージェント・転職サイトに登録する

転職エージェントは、キャリアアドバイザーが面接日程や条件交渉など全て代行してくれるので、転職活動する時間があまりない人におすすめです。

転職サイトは、時間をかけてゆっくり転職したい人や、他人との関わりにストレスを感じる人におすすめします。

転職エージェントと転職サイトの利用者の割合
引用|マイナビ 転職活動をする際に登録したサービスは?

上の画像は、1年以内に転職経験のある20~39歳の200人に、マイナビが調査した結果です。

転職エージェントと転職サイト、どちらも登録した」が29%で一番多いことが分かります。

転職エージェントと転職サイトを両方利用することで、自分に合った仕事を効率的に見つけることができるでしょう。

教員におすすめの転職サービス /

各年代に特化したサービスも解説

>>こちらの記事で教員におすすめの転職エージェントと転職サイトを厳選して紹介しています。

転職エージェント・転職サイトが無料の理由

無料だからリスク0

転職サービスは、求人情報の掲載や検索機能、履歴書や職務経歴書の作成支援、面接対策など、さまざまなサポートが全て無料です。

転職エージェント・転職サイトが無料の理由は、転職希望者に求人を紹介して、企業から内定が出て入社した時点で、「企業から報酬を受け取っているから」です。

リクルートエージェント >>転職エージェントの仕組み・無料の理由より
ボッチ

登録も利用も全て無料だよ。

チョク

無料でさまざまなサポートが受けられます。

学校に行かずに辞めたい場合、退職代行サービスを利用する

職場に行く気持ちになれない

もし、あなたが「学校に行くのが辛い」状況にある場合、 退職代行サービス の利用を考えてください。

学校が、あなたの人生の責任を取ってくれることはありません。

不安を抱えて辛い思いをするぐらいなら、退職代行サービスを使いましょう。

教員も利用できる退職代行サービス

学校に行かずに退職したい方へ

疑問解消:Q&A

疑問解消:Q&A

転職するときに、履歴書は必要なの?

基本的に履歴書は必要です。

手書きとPCのどちらで書いた方がいい?

履歴書は、手書きとPCどちらで書いても問題ありません。

企業から指定がある場合は、その方法に従いましょう。

履歴書の様式はどこで入手できる?

インターネット上に無料ダウンロードできる様式がたくさんあります。

自分で1から作ってもいいですが、利用した方が楽です。

企業が専用の様式を用意している場合があるので、確認しましょう。

履歴書の年月は、和暦・西暦どちらの方がいい?

どちらでも問題ありません。

履歴書と職務経歴書で統一しましょう。

履歴書の写真のサイズは何センチ?

サイズはタテ40mm×ヨコ30mmが一般的です。

写真館で撮影を行う場合は、履歴書用の写真であることを伝えましょう。

履歴書の写真は「なし」でもいい?

指定がない限り、履歴書には写真を貼りましょう。

履歴書の写真を用意する時間がない場合は?

スピード写真機を利用しましょう。

自撮り写真は、頭や肩の位置がずれているなど失敗のリスクがあります。

書いた文章はどうやってチェックするの?

書いた文章を声に出して読んでみるのがおすすめです。

誤字脱字がないかもチェックしましょう。

メールで送る場合、件名はどんなふうに書けばいい?

件名は「応募書類ご送付の件/氏名」と、内容と送信者が分かるように書きましょう。

メールのマナーとポイントをもっと詳しく知りたい方は、下記のサイトを見ましょう。

リクナビNEXT >>メールで履歴書を送る場合のマナーとポイント

履歴書を書いて書類審査を突破しよう!

履歴書に自分の熱意や想いを込める

本記事では、履歴書で悩んでいる教員の方に向けて、履歴書の書き方を徹底解説しました。

最後に、内容を整理します。

まとめ

  • 履歴書とは転職活動をするときに必要な、あなたのプロフィールをまとめた書類
  • 企業側が前もって応募者の身元を確認しておきたいので、履歴書が必要

職務経歴書と履歴書のちがい

職務経歴書
履歴書
  • 詳しい業務経験やスキル・資格などを書く
  • 一般的なひな形はあるが、決められた形式はなく自由
  • 応募者が担当者に、自分をアピールするための情報
  • 氏名、生年月日、住所、学歴、職歴などの個人情報を書く
  • 決まった形式があり、基本的に項目を埋めれば完成
  • 担当者が応募者の基本的な情報や身元を確認するための情報

👇履歴書の書き方3つのコツ

  1. 正確な情報を書く
  2. 読みやすい文章を書く
  3. 誤字脱字をなくす

履歴書の書き方を項目ごとに解説

履歴書のフォーマットは、dodaのサイトでダウンロードして使っています

転職エージェントは、履歴書の指導や添削を無料でしてくれる

教員から転職しようと、行動しているあなたへ。

履歴書は転職活動におけるあなたの身分証明書です。

志望動機であなたの熱意や想いを伝えましょう。

ポイントを押さえて一生懸命書いた文章は、相手に必ず伝わります

前向きな気持ちで転職活動をして、新しい一歩を踏み出しましょう!

ボッチ

あなたの想いは必ず伝わるよ。

チョク

あなたの人生を応援しています。

教員におすすめの転職サービス /

各年代に特化したサービスも解説

>>こちらの記事で教員におすすめの転職エージェントと転職サイトを厳選して紹介しています。

>>こちらの記事で、教員向けの職務経歴書の書き方を解説しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次